詳細は「シニア連盟」を参照してください
令和7年度福島県小学生学年別バドミントン選手権大会のプログラム(組合せ)を掲載しました。
詳細は「小学生連盟」をご覧ください。
バドミントンコーチ1養成講習会開催について(申込期間:4/10-5/18)
標記講習会の参加申込を受け付けます。
詳細は「指導員研修」をご覧下さい。
2025 福島県総合シニアバドミントン選手権大会(兼 全日本シニア大会・日本スポーツマスターズ大会選手選考会)について(〆切4/25)
標記大会を開催致しますので,多数のご参加をお待ちしております。
詳細は「協会主催大会」をご覧下さい。
第9回 福島県社会人クラブバドミントン選手権大会(団体戦)要項(〆切5/23)
県登録費支払いの明確化について
日頃より県協会の事業運営に対し,ご理解とご協力を頂き感謝申し上げます。
さて,今年度より県登録費の支払いを明確化し、事務確認作業の効率化に資したいと思います。
詳細は以下をご確認下さい。
【一般選手】
- 従来通り一般の方は,協会主催の県大会申し込み時で結構です。
【小学生連盟・中体連】
- 小学生・中学生保護者各チームの監督・コーチ・外部コーチは、県協会主催の大会(予選も含む)において、コーチングに入る方々は、県登録及び3級審判以上の資格が必要になります。
- 従って当該大会に参加予定の方は,大会までには3級審判の資格を取得して下さい。
- 今年適用する方は,4月末までに県協会に添付している「コーチ登録申込書」と振り込みをお願いします。
- コーチ申込書は entry@fukubad.jp に送ってください。
- 中学生新人戦は、地区大会から適用されます。
- 中学校体育大会(中体連)には、該当しません。
以上、周知致しますのでご協力方宜しくお願い致します。
添付資料:コーチ登録申込書
福島県バドミントン協会表彰式開催について
令和6年度 表彰式を開催致しました。
詳細は「その他お知らせ」をご覧下さい。
令和7年度福島県バドミントン協会主催事業計画(R7.3.31一部訂正)
大会予定は「協会主催大会」を参照願います。
NTT東日本バドミントン教室が開催されました(忘れ物有)
第32回 福島オープンレディースバドミントン大会 について
詳細は「レディース連盟」をご覧ください。