2025福島民報杯 福島県選抜ジュニアバドミントン競技大会について

【再周知】

・申し込は,各チームで直接(各専門委員長ではなく)「entry@fukubad.jp」に申し込む事。

・支払いは大会当日ではなく,事前に指定の振込先に振り込む事。

 

標記大会を以下の通り開催致します。

要項(抜粋)

種目:(1)男子:単  U-15 U-17

種目:(2)女子:単  U-15 U-17

種目:(3)男子:複  U-15 U-17

種目:(4)女子:複  U-15 U-17

___※ U-15(小・中1/中2)・U-17(中3・高1/高2)

開催日:令和7年 2月1日(土) ~2日(日)

1日目 開場8:30 受付9:00~ 開会式9:30

2日目    開場8:30 競技開始 9:00

会場:西部第二体育館

競技方法:各種目ともトーナメント方式とし、3位決定戦は行わない

参加資格:福島県の学校に在籍する児童生徒で、次の条件に該当する者

・2024年度 福島県バドミントン協会の登録者

・小学生は、県小学生連盟より推薦の児童

参 加 料:単 1,000円/人 複 2,000円/1組

参加申込:・1人、2種目以内の出場とする。

各チーム毎に,下記の申し込み先(entry@fukubad.jp)に申し込む事

・令和7年 1月17日(水)申込先必着とする。

申 込 先:福島県バドミントン協会のHPから申し込み用紙をダウンロードし、記入してメール添付にて申し込む事。

大会事務局:〒966-0004 喜多方市岩月町渕の下166-4 大塚 加代子

TEL:090-5597-6577

県バド協会HP:https://fukubad.jp

メール: entry@fukubad.jp

組 合 せ:主催協会一任のこと。

以上ですが、詳細は「大会要項(word)」を良くご確認の上申し込み下さい。

大会要項(PDF)

申し込み用紙(EXCEL)

2024年12月20日

2024 福島県総合バドミントン選手権大会 組み合わせ・タイムテーブル

12月15日(日)追記

大会結果を掲載致します。

 

タイムテーブル

・組合せ(男子ダブルス・女子ダブルス・男子シングルス・女子シングルス_混合ダブルス

要項(pdf)と申込書<一般>申込書<中・高校生>(Excel)

・期日:令和6年12月 14日 (土) 9:30開会式 10:00競技開始
15日 (日) 9:00競技開始
*参加人数によっては時間の変更もあります。変更のある場合は県協会HPに掲載します。
・会場:郡山西部第2体育館
・種別/種目:男子 シングルス・ダブルス 女子 シングルス・ダブルス  混合 ダブルス
・参加資格:①2024年度福島県バドミントン協会登録済みの者
②高校生についてはシングルス・ダブルスとも今年度の県高校体育大会と県総合体育大会でベスト32以上と各支部推薦4ダブルス、4シングルスとする
③中学生についてはシングルス・ダブルスとも今年度県大会ベスト8以上
④一人2種目以内の出場とする(1種目で資格があれば2種目に出場可)
⑤中学生・高校生も資格があれば 混合ダブルスに出場可とする。
・参加料:一般(一人)単2,000円・(一組)複4,000円
高校生(一人)単1,000円・(一組)複2,000円
中学生(一人)単1,000円・(一組)複2,000円
・申込方法:上記申込書をダウンロードし、メール(entry@fukubad.jp)で申し込むこと。申込書は県協会主催大会の共通のシートを使用します。今回の「年齢区分」は「種別」と同じ選択をしてください。なお、「一般」と「中・高校生」は料金が異なるため申込書は別となります。ご注意ください。
・申込締切:令和6年11月22日(金)
*大会参加料・登録料は、事前振込、もしくは各支部でまとめて締め切り日迄に納入願います。当日の個人からの受付はいたしません。
・振込先口座 金融機関:ゆうちょ銀行 口座番号:八二八支店 普通 3853956
口座名義人:福島県バドミントン協会(フクシマケンバドミントンキョウカイ)
ゆうちょ銀行間の場合】 記号番号:18220-38539561
口座名義:フクシマケンバドミントンキョウカイ
*振込明細を付けて申込お願いいたします。
・連絡先:事務局 〒966-0004 喜多方市岩月町淵の下166-4  大塚 加代子
・県バド協会HP:https://fukubad.jp/  メール: entry@fukubad.jp TEL:090-5597-6577
○競技時の障害、疾病などの応急処置は主催者側で行いますが、それ以上は、各自の責任で行ってください。
○中高生の複については、中学生と高校生のペアあるいは学校が異なるペアも認めます。
また、参加資格条件を満たしたもの同士であれば、パートナーが異なったペアも認めます。
ただし、どちらも中体連・高体連、各地区専門委員長の認可を受けること。
○シングルスと混合ダブルスの2種目に出場することはできません。

2024年10月31日

第51回東北総合体育大会・第76回東北バドミントン選手権大会の組み合わせを掲載します

(8月29日追記)

大会結果を掲載します。

国体予選結果

第76回東北選手権大会結果

成績一覧

写真

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

標記大会の組み合わせを掲載します。

開催日:8月22日(木)〜25日(日)

場所:秋田県美郷町 総合体育館リリオス

尚、同体育館は冷房装置が有りません(秋田県で冷風扇を設置予定)。

近年異常な高温が続いておりますので、各自熱中症対策を十分行って下さい。

組み合わせ(8月2日最新版)

2024年8月1日

2024全日本ジュニアバドミントン選手権大会福島県代表選考会について

8月14日追記

大会結果を掲載致します。

 

8月2日追記

タイムテーブル・組み合わせを掲載致します。

タイムテーブルと組み合わせ(8月7日訂正版)

 

7月16日追記

申し込み先Emailが【kayo.oh1406@outlook.jp ➡ entry@fukubad.jp】に変更になります。

 

標記大会を以下の通り開催致します。

開催日:令和6年 8月14日(水)

開 場 AM 9:00  代表者会議 AM 9:20 開始式 AM 9:30 試合開始 AM 9:45

開催種目:

(1)男子・単 U-15(代表2) U-17(代表1)
(2)女子・単 U-15(代表2) U-17(代表1)
(3)男子・複 U-17(代表1)
(4)女子・複 U-17(代表1)
※ U-15(小・中1・中2) U-17(中3・高1・高2)

会場:福島トヨタクラウンアリーナ

参加資格:福島県の学校に在籍する児童・生徒で、次の条件に該当する者。
(1)2024年度 福島県バドミントン協会の登録者とする。
(2)U-15(総枠16名以内)
中学生は各地区からの推薦者とする。
① 会津・県北・県中・県南・相双・いわき・特別(ふたば未来)の7地区から各2名
② 小学生連盟推薦者2名
(3)U-17(高校生 単複各4以内 中学生 単複各2以内)
次の条件から、上位 6名(6ペア)を選出する。
① 高校生は、高体連のポイント制を採用する。
・シングルス
県高体連・県総体の結果からポイント上位者として選出された者。
(同点の場合は、双方に出場権を与える)
・ダブルス
県高体連・県総体の結果からポイント上位ペアとして選出された者。
(同点の場合は、双方に出場権を与える)
※ 個人ポイントとし、一人一人にポイントが与えられるものとする。
組み替えの場合は、2人の合計ポイントとする。
② 中学生は中体連大会の上位進出者で、中学3年生を基本とする。
(シングルス・ダブルス選手を総合的に中体連専門部で協議の上決定)
(4)日本協会推薦枠で、本戦の「出場権」を得た者は、エントリーから除く。

大会要項11の,参加申込の高体連・中体連・小学生連で決定の県予選会の「参加者リスト」は,後日関係者に送付致します。

その他詳細は,大会要項(申し込み先変更済)を参照願います。

 

2024年7月11日

第77回 福島県総合スポーツ大会「バドミントン競技」について (対戦表・タイムテーブル)

・対戦表 :(少年の部(一般の部:MS/MS30_MS40_WS/MD/MD30_MD40_MD50/WD_WD30_WD40_WD50/XD)

・タイムテーブル:少年の部/一般の部

【お知らせ】
「ふるさと選手」の競技運営費は県協会から補助しますので、「ふるさと選手」は一人、登録料1,600円+総体参加料1,000円=2,600円が、出場に必要な参加料になります。

・期日:令和6年7月11日(木) ~13日(土) 「少年の部」/7月13日(土) ~14日(日)「一般の部」
・会場:福島トヨタクラウンアリーナ 024-539-5500

・参加資格:令和6年度 福島県バドミントン協会登録者及び一時登録者。ただし、一時登録者は県外の選手のみで『ふるさと選手』に該当する者。
*少年の部に中学3年生の国体出場が認められた。本大会の出場枠は男女ダブルス各4組・男女シングルス各4名以内で昨年の県新人戦の結果による。
・参加制限:1人2種目以内、ただし単と混合は兼ねられない。
・申込先及び締切日:下記申込書(excel)に記入しメールで申し込みすること。
参加料_登録料は締切日迄に要項記載口座に振込む事。
締切日:令和6年6月20日(木)メール申し込みで必着のこと。

※少年の部 申込締切日・組合せ会議日は、高体連打合せ会にて決定致します。

・県バド協会)大会事務局 大塚 加代子宛
MAIL: entry@fukubad.jp TEL: 090-5597-6577

要項(pdf)
申込書(excel)
申込書(参照pdf)

2024年6月7日

2024 福島県総合シニアバドミントン選手権大会要項(兼 全日本シニア大会・日本スポーツマスターズ大会選手選考会)について【結果(入賞者一覧・対戦表)】

・結果【入賞者一覧(3位表記追加)】【対戦表

組合せ

タイムテーブル

日時:2024年5月18日(土)・19日(日)8時開場 
会場:本宮市白沢体育館 (本宮市白岩堤崎318-1)電話0243-44-4255
申込〆切:令和6年4月25日(木)
申込先:entry@fukubad.jp
※大会参加料・登録料は、事前振込、もしくは各支部でまとめて締め切り日迄に納入願います。当日の個人からの受付はいたしません。

【追記】各支部の参加料の取り扱いについて
・今大会より各支部も参加料を振込とさせて頂きます。
取りまとめの時間が必要のため、各支部の振込の〆切は5月8日(水)といたします(個人の振込は要項通り4月25日(木)までです)。
必ず申込明細をメールのうえ振り込むようお願いいたします。

詳細は下記「要項」を参照し,申込書をDLしてください。

要項
申込書(シニア選手権)
(参照)申込書(シニア選手権)
申込書(日本マスターズ予選会)
(参照)申込書(日本マスターズ予選会)

※大会問い合わせ先 福島県バドミントン協会
理事長 柏原 080-6057-1282
競技委員長 五十嵐 koyosha3129@nifty.com

2024年4月9日

2024 福島民報杯 福島県選抜ジュニアバドミントン競技大会について (結果)

結果

・シングルスについてはポイント制限を行います
 U15BS 試合番号31まで
 U15GS 試合番号26まで
 U17BS 試合番号22まで
 U17GS 試合番号15まで
15ポイント3ゲーム延長あり21ポイントまで

タイムテーブルと対戦表(訂正
・U15BSとU15GSの一回戦は3日(土)に入ります。ご注意ください。

※U15GS(女子シングルス)の選手番号25と41の「大原優陽(湯本三中)」が重複登録されていたため41を削除し訂正しました。

大会会場が「安積総合学習センター(サンフレッシュ)体育館」となりました。
伴い、開場・受付・開会式・競技開始等の時間も変わりますのでご注意ください。

期間:令和6年2月3日(土)~4日(日) 9時開場
会場:安積総合学習センター(サンフレッシュ)体育館
申込〆切:令和6年1月17日(水)
申込先:entry@fukubad.jp

詳細は下記要項を参照し、申込書をダウンロードしてメールにて申込ください。
要項(変更)
申込書(シングルス)
申込書(ダブルス)
申込書(シングルス・参照)
申込書(ダブルス・参照)

2024年1月26日